top of page
DSC_2969.JPG

Meet The Books

森のかくれんぼ.JPG

​森のかくれんぼ

仕掛け絵本の専門店 

 倉敷駅から歩いて5分の場所にある絵本専門店「森のかくれんぼ」さん。

 明るく話上手な店主さんが迎えてくれました。仕掛け絵本の専門店ときいていたので、ワクワクしながら店内を見てまわりました。

倉敷美人な店主さん

 『面白そうな本がたくさん、、でも開いてみてもいいのかしら。どんな仕掛けになっているのか見てみたいけど、、』と躊躇していると、すぐに店主さんが「気軽に開けてみてくださいね。」と声をかけてくださいました。​​その後、絵本の仕掛けについてくわしく説明してくださいました。

 笑顔が素敵で温かいもてなしのまさに”倉敷美人”な女性でした。

 

美観地区を仕掛け絵本に

 いろいろ開いては説明してくれる店主さんが、最後に紹介してくれたのは、倉敷の美観地区をのぞき仕掛け絵本にしたものでした。お店で、独自に作られたものだそうです。

 生まれ育った倉敷の街への愛と情熱。温かさに包まれた素敵な絵本屋さんに出会えました。

 

 

 

聖書ブックス.JPG

​聖書BOOKS

酒会館

 たまたま通りかかった不思議な建物。”禁酒会館”。大正10年に篤志家によって建てられ空襲も免れた歴史ある建物です。聖書BOOKSはその1階にあります。

聖書Books 

 聖書や絵本、児童書の他ほか栞(しおり)やノートなどの雑貨や小物も置いてあります。

 自主製作?の聖書研究冊子も。

 テーマごとのアンソロジーを絵とともに紹介している本。

 聖書を少しずつ読んでいくためのノート。

 ここでしか置いていない魅惑的な”モノ”に心奪われました。

​レトロな建物を探険

​ この禁酒会館の郵便受けの一つに「倉敷絵本館」のネームプレートをみつけ、誘われるように3階までの細い階段を昇りました。

黒光りする手すり、軋む階段、レトロな建物の中を恐る恐る歩きました。

 タイムスリップしたような不思議世界でした。

​ やっとこさついた3階の奥のドアには、残念ながら休館のため鍵が、、

bottom of page